男のための情報マガジン。 時事ネタからエロネタまで何でも発信。 男をテーマに幅広く情報を網羅。
カレンダー
07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
最新トラックバック
プロフィール
HN:
カブトムシ
性別:
非公開
ブログ内検索
アクセス解析
2025/08/30 (Sat)
17:30:18
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007/07/18 (Wed)
17:11:17
イチロー、元任天堂社長から任天堂株を大量譲渡!?
先日、日本中を驚かせるほどの高額年俸契約を米マリナーズと結んだイチロー(33・マリナーズ)だが、5年120億円(年俸24億円強)という長期契約の裏には、イチローにとって至れり尽せりのオプション契約が存在していたことが明らかになった。 [hotpepper]
台所事情の苦しいマリナーズにとって、“年俸30億円”クラスの契約は、事実上不可能だろうとされてきた。
しかしここに来て話が急展開。 冒頭の通りの契約がイチローとの間に交わされた。
今回の大型長期契約を結ぶに当たって、尽力を注いだのは、実は日本のある大物財界人だという。
果たしてこの大物財界人とは?
またイチローとの関係は>>>ranking
台所事情の苦しいマリナーズにとって、“年俸30億円”クラスの契約は、事実上不可能だろうとされてきた。
しかしここに来て話が急展開。 冒頭の通りの契約がイチローとの間に交わされた。
今回の大型長期契約を結ぶに当たって、尽力を注いだのは、実は日本のある大物財界人だという。
果たしてこの大物財界人とは?
またイチローとの関係は>>>ranking
「今日は機嫌がいいので、どんな質問にも答えますよ。 いや~楽しかった」
11日、米オールスター戦終了後のイチローのコメントである。
この日イチローは、史上初となるランニングホームランを含め、3安打の固め打ちでMVP獲得を獲得するほどの大活躍! そのせいもあってか、いつになく饒舌であった。
しかしこのテンションの高さには、もう一つ理由がある。 [hotpepper]
それは「5年総額1億ドル(約120億円)残留」という、メジャー4番目に当たる高額年俸契約。
この数字には本人も大満足のようだ。
ただ気になるのが「残留」。
開幕時、本人の口から 「シアトルでプレーする最後のシーズンかもしれない。FA権とこれまで縁がなかったので、それを行使することも念頭に置いてシーズンに臨みたい」とまで出ていたほど・・・。
巷では、チームメイトに見切りをつけ(3年連続地区最下位)、勝てるチーム探しが始まったとさえ言われていた。
その候補に挙がっていたのが、「1年30億円」が可能なヤンキース、レッドソックス・・・。
残念ながら現マリナーズだけでは1億ドルを捻出するのは不可能。
しかし今回の契約は5年1億ドル(年俸約24億円強)。
そこでカギを握っているのが、山内溥・前任天堂社長。(→ranking)
実は山内氏は、マリナーズの筆頭株主であり、’04年にオーナーは退任にしたとはいえ、その影響力はいまだ健在。
イチローの残留と大型長期契約を可能にしたのは、彼が裏で積極的に支持したと言われている。
任天堂は、世界中でニンテンドーDS、Wiiが爆発的売れ行きで、時価総額もライバル・ソニーを抜いて相当なものであり、今の業績ならば、今回の額くらいの資金繰りは余裕ということカラクリだ。
また山内氏とイチローの友好関係はかなり深く、’01年イチローがマリナーズに入団する際にもかなりの尽力を施したことでも有名であり、なんと任天堂株を譲渡するなど、公私にわたっての付き合いがあるという。 [hotpepper]
山内氏がいまだイチローに力を入れているのは、契約オプションを見れば一目瞭然で、報酬の他に、3万2000ドルの住居手当、メルセデスSUVの支給、日本までの往復飛行機チケット(ファーストクラス)4回分、イチロー専属パーソナルトレーナーに専属通訳など、まさに V.I.P待遇。
ただ今回の契約金の支払い方法は少し異例で、契約時に500万ドル、年俸として来年から1200万ドル。残りの2500万ドルは5.5%の利子を付けて、2032年までの分割払いという形になっているという。
分割払いに関しては、イチローが引退した翌年から毎年1月31日に振り込まれるそうだ。⇒blogranking
やはり日本の大ヒーロー、メジャー界の大物は違う!
世の中、年金問題がどうとか言われている中で、イチローは莫大な資産と、巨額の退職金と年金を得る形になる。
スポーツ選手で退職金をもらって引退するなんてお話は古今東西聞かないが、それほどイチローの価値は大きく、その存在は今やメジャーリーグにとってなくてはならないものになっている証拠なのだろう。
11日、米オールスター戦終了後のイチローのコメントである。
この日イチローは、史上初となるランニングホームランを含め、3安打の固め打ちでMVP獲得を獲得するほどの大活躍! そのせいもあってか、いつになく饒舌であった。
しかしこのテンションの高さには、もう一つ理由がある。 [hotpepper]
それは「5年総額1億ドル(約120億円)残留」という、メジャー4番目に当たる高額年俸契約。
この数字には本人も大満足のようだ。
ただ気になるのが「残留」。
開幕時、本人の口から 「シアトルでプレーする最後のシーズンかもしれない。FA権とこれまで縁がなかったので、それを行使することも念頭に置いてシーズンに臨みたい」とまで出ていたほど・・・。
巷では、チームメイトに見切りをつけ(3年連続地区最下位)、勝てるチーム探しが始まったとさえ言われていた。
その候補に挙がっていたのが、「1年30億円」が可能なヤンキース、レッドソックス・・・。
残念ながら現マリナーズだけでは1億ドルを捻出するのは不可能。
しかし今回の契約は5年1億ドル(年俸約24億円強)。
そこでカギを握っているのが、山内溥・前任天堂社長。(→ranking)
実は山内氏は、マリナーズの筆頭株主であり、’04年にオーナーは退任にしたとはいえ、その影響力はいまだ健在。
イチローの残留と大型長期契約を可能にしたのは、彼が裏で積極的に支持したと言われている。
任天堂は、世界中でニンテンドーDS、Wiiが爆発的売れ行きで、時価総額もライバル・ソニーを抜いて相当なものであり、今の業績ならば、今回の額くらいの資金繰りは余裕ということカラクリだ。
また山内氏とイチローの友好関係はかなり深く、’01年イチローがマリナーズに入団する際にもかなりの尽力を施したことでも有名であり、なんと任天堂株を譲渡するなど、公私にわたっての付き合いがあるという。 [hotpepper]
山内氏がいまだイチローに力を入れているのは、契約オプションを見れば一目瞭然で、報酬の他に、3万2000ドルの住居手当、メルセデスSUVの支給、日本までの往復飛行機チケット(ファーストクラス)4回分、イチロー専属パーソナルトレーナーに専属通訳など、まさに V.I.P待遇。
ただ今回の契約金の支払い方法は少し異例で、契約時に500万ドル、年俸として来年から1200万ドル。残りの2500万ドルは5.5%の利子を付けて、2032年までの分割払いという形になっているという。
分割払いに関しては、イチローが引退した翌年から毎年1月31日に振り込まれるそうだ。⇒blogranking
やはり日本の大ヒーロー、メジャー界の大物は違う!
世の中、年金問題がどうとか言われている中で、イチローは莫大な資産と、巨額の退職金と年金を得る形になる。
スポーツ選手で退職金をもらって引退するなんてお話は古今東西聞かないが、それほどイチローの価値は大きく、その存在は今やメジャーリーグにとってなくてはならないものになっている証拠なのだろう。
PR
この記事にコメントする
DRECOM RSS